ユネスコチェア「生物圏保存地域を活用した持続可能な社会のための教育」講座 令和4年度教育報告

小池文人教授(都市科学部 環境リスク共生学科/環境情報学府 自然環境専攻)


>> ユネスコチェアページに飛ぶ


海外派遣

MAB/SDGs グローバル化演習(学部学生)

タイへの短期派遣の様子

タイの国立公園は土地を所有し宿泊施設なども営業するため日本の国立公園とは異なった状況があります。

2022年度のMAB/SDGSグローバル化演習では、JASSOなどの支援を受けて学生3名(+藤掛プロジェクトで4名)がパラグアイに、学生6名がタイに短期滞在しました。タイへの派遣はプリンスオブソンクラ大学との協働で行われました。また、学生4名が独自プランでハワイに行き、留学生1名が独自プランでモンゴルに行きました。

ハワイ(アメリカ合衆国)への派遣

インタビューでは国立公園は地元の学校の学習にあまり関与していないとのことです。ツーリスト対応が中心のようです。

ああああああああハワイ観光のイメージをつくるのは外来種

海外からの招聘

MAB/SDGs 国際 PBL(海外大学)

令和4年度は、タイのプリンスオブソンクラ大学から4名の大学院生を招聘しました。

あああああああああああああああああああああああああああ高山の生態系(将棋頭山)